都市計画」タグアーカイブ

Birminghamの古い路面軌道

単なる郊外鉄道だったトラムが,ここ2−3年で市街地まで伸びてきた英国Birmingham.トランジットモールまでできている.ここはEdinburgh的トランジットモールではなくて,歩行者が闊歩している.

IMG_8105c

さて,市内中心市街をウロウロしていて発見したのがこの軌道.

IMG_8054c

どこにも繋がっていなくて,20mほどだけ敷かれている.敷かれていると言うよりは「取り残されている」と言った方が正確かもしれない.場所はMuseumの裏側.博物館の展示物?? それともモニュメント?

新品のレールではなくて,すり減ったレール.この写真の奥はNewStreet駅,つまり中心駅である.

奧の工事はオフィスビルの新築工事のようであり,そのビルの向こう側にトラム路線の延伸工事が計画されているようである.

この古い軌道は,新しいトラムの姿を見ることができるんだろうか?

Birmingham延伸開業 Before & After 中心街編

中心街路の一つ,コーポレーションストリートのBefore & Afterである.いずれも,上が2013年3月下旬のBefore,下が2016年9月上旬のAfterである.(Afterは早朝なので,歩行者がほとんどいない.)

なるべく同じように写したつもりだが,同じ機材ではないので完全に同じ絵にはなっていないのはご容赦を.

北向きに撮影.

IMG_3719c

IMG_8119c

横切っている街路側から撮影.

IMG_3683c

IMG_8139c

南向き(NewStreet駅方向)に撮影.

IMG_3718c

IMG_8116c

Birminghamの4人のオッサン

Birminghamのトラム,正確にはMidlandMetroと言うようだが,以前はSnowHill駅までの路線だったものがGrandCentral駅,つまりBirmingham NewStreet駅前まで伸びている.

その駅前電停で観察していると,どうやらこのトラム,英国人にも珍しいようでカメラを構えたオッサンが多数検出された.

Birmingham

2016年5月末の延伸開業のようで,まだ3ヶ月だ.

3名のおっさん,プラス同じようにカメラを構えているので,自身が4人目のオッサンだ.

英国にも鉄文化がある模様.

Birmingham延伸開業 Before & After, NewStreet駅編

バーミンガムの延伸開業区間のBefore & Afterである.いずれも,上が2013年3月下旬のBefore,下が2016年9月上旬のAfterである.まずは,中心駅であるNewStreet駅(Grand Central駅)付近である.

威圧感絶大のこの建物,「目」の部分は巨大ディスプレイでした.

IMG_3367c

IMG_8163c

ディスプレイじゃなくて,大きな窓でも良かったかも.

IMG_3373c

IMG_8155c

そして,延伸区間の終点のGrand Central駅は,このディスプレイの左下から出発してました.

IMG_8162c

中心街路のコーポレーションストリートからGrand Central駅に入る部分は,こんな感じで工事してましたが,今は線路が敷かれています.

IMG_3734c

IMG_8126c

もちろん,トラムが走ってます.
IMG_3731c

IMG_8124c

昼間,電車から見るとこんな感じの人通り.

IMG_8323c

 

これもLRTの工事でした@Birmingham

SnowHill駅の隣のガラス張りのビルの下の工事,どうやらLRTの路線延伸工事のようだ.

IMG_3610

当時は,このビルによじ登っている人に気をとられて気付かなかったけどw

IMG_3607

それから,この写真,奧に「HSBC」が見えているので,「コーポレーションストリート」の写真のようだ.

IMG_3718

ということは,ここで行われていた工事もLRTの新設工事のようだ.

さて,その後,どうなったかな?

 

トランジットモールの定義について考えさせられる

エジンバラのPrinces Streetの様子.

奧から,公園,歩道,バス/タクシー専用レーン,バス/トラム専用レーン,バス/トラム専用レーン,バス/タクシー専用レーン,歩道,店舗.

IMG_7734c

「トランジットモール」の定義に従うと,ここは公共交通と歩行者だけの通行を許した街路なので,トランジットモールである.しかも約900mもある.

Edinburgh

…だが,だ.

トランジットモールに期待される機能としては,公共交通をスムーズに通すだけでなく,歩行者の視点で市街の分断が解消されていること,自由に街路の向こう側にわたれること,であったはず.

ところがここは,歩行者の横断は信号のある交差点のみが原則で,しかもバス交通が多いもんだからなかなか歩行者用信号が青にならない.

これって,トランジットモール,なのか?

なんだか,単なる長いバスをBRTと称している某国の街路&交通部門が「これはトランジットモールだ」と言って真似しそうで,やだなぁ.

この工事…LRTの新設工事でした@Birmingham

2013年の3月のBirminghamの写真.NewStreet駅付近である.

IMG_3364

なんか工事してるなぁ,と思いながら何となく撮った写真.

今夏再訪することにしたのだが,どうやらこの工事はLRTの新設工事だったようである(たぶん,関連工事).

さて,どうなっているのかな?
(この投稿が公開される頃は,英国に着いたあたりかな?)

IMG_3373

 

 

ここでも緑化軌道

豊橋駅前である.ここでも緑化軌道が導入されはじめている.

IMG_5317tc

次の信号までの区間だけ,しかも片側だけなので,試験施工かもしれない.以前は試験施工はひどいものが多かったが,最近はレベルが上がってきており,なかなかきれいである.

鹿児島では鹿児島中央駅前だけやってみて,市民の反応がよかったので,ケーサツがゴチャゴチャ言ってくる前に全線一気に緑化軌道にしてしまったらしい.

この緑化軌道,なかなかきれいなので,この際全部しちゃえば?
(誰が緑化費出すか,という話もあるが)

IMG_5550

 

路面電車の軌道保守

路面電車の線路はレールの頭部分だけが路面に出ているのでどうなっているのか構造が分かりにくいが,最新式のコンクリート板に溝を掘ってレールをはめ込むタイプでない限り,通常の線路と基本的には同じである.

通常の線路は道床,マクラギ等むき出しなのでそのまま保守できるが,路面電車は舗装されているので厄介である.そもそも運転速度が遅いので,少々軌道が傷んでいても脱線はしにくいのだが,時折こういうレベルの線路を見ることがある.

IMG_5148tc

よく脱線しないな,と感心してしまう.

IMG_5424tc

こっちはレールはマシだが,表面がぼろぼろだね.

IMG_5674c

構造的に保守しにくいのが一因,あと,保守にお金をかけられないのがもう一因.

道路へのダメージが大きい交通というと,実はトラックやバスもあり,こちらは保守は行政がやってくれる.一応,トラックやバスは自動車重量税というものを払っており,道路保守費用を負担していることになっている.だが,道路舗装へのダメージという点では実はトラックやバスの与えるダメージは一般の乗用車の10倍くらいなので,形式的には保守費用を払っているが実はちゃんと払っていない.一種の産業政策,国策なのである.

じゃぁ路面電車はというと自動車が踏みつける部分については行政が保守費用を負担する制度が大正時代からあるのだが,上の写真を見ると十分とは言えない.実態としてトラックやバスとは扱いが違っているのである.

この際,路面電車のトラックやバスなみの重量税を支払う代わりに,軌道の保守費用は道路保守の完全な一部として取り扱うようにしてしまう,などという方策はないものかなと考えてしまう.

 

今年も行くぞ欧州調査2016

今年も欧州調査に行くわけだが,立ち寄り先がその後暴動現場になったり,テロ現場になったりすることも多くなっており,ちょっとビビってる.基本的には貧乏旅行の一種なので,必然的にそういう場所に近づくケースは少なからずある.

大学の事務方からも「行くか行かないかは先生の判断ですけど…云々」というような注意喚起とも『事務方として責任を果たした!』的証拠づくり的注意ともとれる連絡を受けているが,まぁ結局行かないわけにも行かないので,今年も行く.

今年の訪問都市はこんな感じ.ただし天候によっては近隣都市に急遽変更する可能性あり.

  1. Edinburgh(英)
    • 特に何も考えずに行程に入れてみたが,よくよく見るとトランジットモール(もどき?)がある.なんだか中途半端な雰囲気が漂っているが,日本でトランジットモールをすると,こういった感じで中途半端になりそう.…という点で参考になるかも.
  2. Birmingham(英)
    • 3年前に訪れた際よりも路線が中心街側に延びている模様.3年前に写した写真を見ると,当時は「この工事,何をしているんだろう」と思っていた箇所がトランジットモールになっているではないか.もうちょっとたくさん写真を撮っておけば良かった.
  3. Coventry(英)
    • 都市交通というよりは歩行者優先の街路という視点で訪問.
  4. Münster(独)
    • ここも都市交通というよりは歩行者優先の街路という視点で訪問.自転車政策が確か有名だったような気が…
  5. Düsseldorf(独)
    • ちょっとだけトランジットモールがある模様.Googleのストリートビューを使って”予習”していると,繁華街付近の高架道路に対して何やら工事をしている模様.
  6. Bremen(独)
    • トランジットモール等あり.3年くらい前に行ったが,雨で調査不能になった都市.さてさて,今年のお天気はどうかな?
  7. Kassel(独)
    • 3度目? 4度目? そう言えば中心街の自動車交通の取り回しについて調べてなかったので,調べなきゃ.
  8. München(独)
    • ゾーンシステムのようなのが導入されてたっけ? 4年くらい前の訪問時は大雨に降られて写真の撮影すらままならなかったので,再訪.

という,なるべくややこしい都市を避けたつもりだが,行程確定後にMünchenのショッピングセンターで銃乱射.

どうぞ,何事もありませんように.