鉄道会社乱立状態

西ヨーロッパでは鉄道のインフラ保有と運営が上下分離されており,特にドイツでは訪れるたびに見たことの無い鉄道会社を「発見」できる.

img_9326

多くは近郊鉄道で,車両はピカピカ.補助金投入されているからだろうか.

レールパスでも乗れる鉄道がほとんどだ.逆に旧来のドイツ鉄道の活躍が縮小されているように思われる.

日本では上下分離されずに地域分割され,幹線系からの内部補助を前提に地域交通を維持する方式だ.だが,民間会社故に採算の原則は厳しく,ローカル線は基本的にはお古の車両で,抜本的なテコ入れが成されることも無く,ジリ貧の構造だ.

経営方式の転換の工夫があってもしかるべき時期に来ているという見方をする人もいるが,今のところそういう具体的な動きはない.