都市計画」タグアーカイブ

毎年2200億円あったらできること

宝くじが7億円当たったら,あれして,これして,どれ買って,みたいな夢想をするのが常だが,(もっとあり得ないが)宝くじに毎年当たったらものすごいことが出来そう.

じゃぁ,毎年2200億円あったら何ができるだろうか.大阪府市統合(大阪都構想)による効率化で大阪市の財政から毎年2200億円捻出されるという皮算用があるらしい.その2200億円が現大阪市域に再び投じられるのか,それとも市域外に使われるのか,イマイチ良くわからん

わからんのだが,現大阪市域に投じられるのなら府市統合しなくても今と変わらないのかもしれないし,大阪市域外なら(大阪市民ではない)府民にはいい話(=大阪市民には気の毒な話)なのかもしれない.大阪市長の話を追ってみてもよくわからないし,府市統合関係の書類を見ても判然としない.資料編700ページを手には入れたが解読する時間も気力もないので,概要版でも作ってくれんかのう.

皮算用されている2200億円が全て公共投資にまわるワケでは無いと思うが,毎年2200億円というのがかなりの額であることはよくわかる.例えば仮に毎年2200億円あったらできることを考えてみよう(もちろん,指摘されるまでもなく机上の空論である).

  • リニア新幹線名古屋-大阪間延伸が懸案事項となっているが,もしこれに毎年2200億円ずつ投じるとすると,3兆6000億円÷2200億円=16.4年.今年が2015年なので,2027年全線同時開業には間に合わないが,2031年頃には全線開業できる!
  • リニアといえば関空リニア構想.中央リニア新幹線が約480kmで約9兆円なので,新大阪から関空までの約50kmなら概ね9400億円といったところか.そうすると,9400億円÷2200億円=4.3年.何と今から作れば東京オリンピックまでに関空リニアが完成するぞ!!
  • 北陸新幹線の敦賀-大阪間建設が懸案事項となっているが,もしこれに毎年2200億円ずつ投じるとすると,小浜ルートなら9500億円÷2200億円=4.3年.湖西ルートなら7700億円÷2200億円=3.5年.米原ルートなら5100億円÷2200億円=2.3年.めんどうなので全部作っても10.1年.今から取りかかれば金沢から敦賀まで新幹線が伸びてくるのに合わせて全部のルートを完成させられる!!!
  • 新幹線といえば,山陰新幹線という構想もある.550kmとしてkmあたり50億円で2兆7500億円.これなら2兆7500億円÷2200億円=12.5年.すごいぞ,10年あまりでリダンダンシー強化だ!!!!
  • いやいや,山陰じゃなくて四国新幹線だろ.大阪から関空経由で和歌山をかすめて淡路島徳島へ.瀬戸内西進して大分へ.岡山から南下して高知へ行く横断新幹線もあるぞ.あわせて4.75兆円だ.かなりの額だが4.75兆円÷2200億円=21.6年.生きている間に完成するかも!!!!!
  • 国が「カネがない」と渋っている首都機能移転.12兆円ほどらしいが,12兆円÷2200億円=54.5年.さすがにこれじゃぁ首都直下地震には間に合わないか.

毎年2200億円というのは,すさまじい破壊力(いや,投資力か?)である.これだけあると,かなりのことが出来ることは明らかである.この破壊力(いや,投資力)は誰のどういった意思決定でどういう使われ方がされるのだろうか.もしも使い方が限定されていないお金だとすると,まさか個所付けコントロールして(ry …おや,誰か来たようだ.

スカイレールというナゾの乗り物

広島に行くと,「スカイレール」というナゾの乗り物がある.

DSCN0011

DSCN0013

モノレールとロープウェイの相の子.

DSCN0016

DSCN0021

急勾配も何のその,全線立体交差.

DSCN0029

動力は車両には無く,循環するケーブルをつかんで走行.DSCN0051

DSCN0036

ゴンドラはロープウェイそのもの.

DSCN0049・・・鋼材多くてコスト高そう.これ,循環式のロープウェイじゃいかんのか?
(#風に強い,が売り文句の模様.)

秘密の地下鉄トンネル

今は道路だけが通じている大阪港の夢咲トンネルであるが,道路の上下線間には地下鉄用の空間が既に準備されている.
DSCN0068

DSCN0077もちろん,まだ舞洲と咲洲を結ぶ鉄道の計画は決まっておらず,近隣では咲洲まで地下鉄中央線が伸びてコスモスクエアで止まっており,これを延伸する形になると思われる.地下鉄中央線がコスモスクエアまで延伸された際,ニューラムとの接続駅がWTC前ではなくてコスモスクエアだったのはこういった将来構想が影響しているのだろう.(あるいは,北側からJRが舞洲経由でこのトンネルを通ってコスモスクエアに至るのかもしれないが,定かではない.)

今後どうなるのか定かではないが,トンネル部分だけは既に完成している.道路がこの沈埋トンネルに入るとき,上下道路間が微妙に開いているのは,この秘密の地下鉄空間があるからである.

ちんまいトンネル?

「小さいトンネル」のことではない.正しくは「沈埋トンネル」と言って,あらかじめ箱状につくっておいたコンクリート製のトンネルを,川や海の底に掘った溝に埋めるタイプのトンネルのことである.造船所のドックで作られて,現場に運ばれる.

DSCN0017

青函トンネルなどは,海底下をまさに掘り進めて作ったトンネルであるが,沈埋トンネルは港湾部などにある比較的短距離の浅い水深のところに作られるトンネルで,分割して作れるので割と短期で完成することが多く,浅いので延長も短い.この写真のトンネルは夢咲トンネル用である.

最近ではボスポラス海峡の地下鉄トンネルが沈埋トンネルでつくられている.

長いものでは,サンフランシスコのバートという高速地下鉄の海底トンネルは5−6kmもある.

沈埋トンネルで大阪湾を通って関空や淡路島へリニアを通してしまえ,という意見もあったと思うが,見てのとおり鋼材を多用しているので,たぶんちとつらい.

夜の東京駅

普段は地下鉄ばかりで,なかなか歩くことが少ない東京.訪問先も中央線の新宿〜お茶の水あたりが多く,丸の内や大手町といったあたりはご無沙汰である.久しぶりに歩いたら,ビルの建て替えが進み,すっかり真新しい町並みになっている.

IMG_8415そして,東京駅.ここだけ大正時代のままである.

クルマ一台で台無し

あまり話題にならないが,観光地でいつも感じることがある.

DSCN8267

DSCN8248

風情があっても,わずか1台の車がやってくるだけで,非日常的な風景が日常に戻され,せっかくの観光気分が台無しになることが多い.

町並みに気を遣うなら,クルマの取り回しにも気をつけた方が良い.

DSCN8250

岡山駅の路面電車停留所予定地

そのうちにBefore & Afterの比較写真を並べてやろうと,あらかじめ写真を撮っておくのだが,なかなか実現しないのも多い.

例えば,岡山.低床式電車の「MOMO」で有名だが,多くの電車はこんな感じ.

DSCN9935

岡山駅前まで来ているのだが,駅舎からはちょっと離れている.

DSCN9952

駅前広場に乗り入れる構想があるのだが,バスの取り回し方が難しいらしく,なかなか実現しない.実現していれば下の写真の右上から左上−中あたりまで軌道が延びてくるだろうと思っているが,いつAfterの写真が撮れるやら.

DSCN9943

あれ?住民投票できるんじゃなかったの??

大阪府民だから,「府市統合(大阪都構想)」のコメントしても良いよね.おととい聞いた話なんだが,まぁ詳しいことはリンク先読んだ方がいいんだけど…

  • 【事実1】今回の住民投票で決まっても,「大阪都」にはなりません.
    →知ってた.
  • 【事実2】今の「都構想」は,要するに「大阪市を解体して五つの特別区に分割する」ことです.
    →まぁ知ってた.
  • 【事実3】年間2200億円の大阪市民の税金が市外に「流出」します.
    →ふーん,そうなんだ.(府民だが市民ではないので)大阪市民大変そう.
  • 【事実4】流出した2200億円の多くが,大阪市「外」に使われます.
    →まぁ,そやろな.市民じゃない府民はトクかもな.
  • 【事実5】特別区の人口比は東京は「7割」,でも大阪では「たった3割」
    →言われてみりゃ,大阪市って大阪府下では割とこじんまりしてるし,人口分布は思い切りドーナツ化してるし,そうかもな.
  • 【事実6】東京23区の人々は,「東京市」が無いせいで「損」をしています.
    →そやろな.
  • 【事実7】東京の繁栄は「都」という仕組みのせいでなく,「一極集中」の賜(たまもの)です.
    →そうそう.そうやで.ローカルな都市の仕組みの問題とちがって,国の構造の問題やで.「すべての道路も鉄道も航空路も,東京に続く」やで.本社も東京ばっかりやで.大阪を見限って東京に移転した会社が山ほどあるし.大阪に「名ばかり本社」しかない会社もけっこうあるし.リニアとか,北陸新幹線とか,山陰新幹線とか,四国新幹線とか,その辺の方が影響絶大やで.でも,このことを指摘すると大阪人ってすぐ怒るで.

そして,個人的には最も驚いたのが,ここ.冒頭部分.「えーっ,知らんかったん!?」って言われてしもうたがな.

  • 今年平成27年の1月,「大阪都構想」を実現するかどうかを決める,「住民投票」を行うことが決まりました.住民投票の対象者は,現在の「大阪市民」です.

んん?あれっ?府民も住民投票するっちゅう話じゃなかったっけ?
「府市統合」だよね.なんか,最初と話が違うような…

「大阪市解体決定」=「府市統合goサインの民意」?

あれ?「府民の民意」はどう反映されるんかいな?

#アホとかバカとか言ってないで,誤解を受けていると思うなら丁寧に説明するのがお仕事.ましてや前例の少ない事例ならなおさら.

昔日の岐阜市内軌道(忠節→新岐阜駅前編)

新岐阜駅へと戻る.運転席.

DSCN9336

後ろを振り返る.軌道敷に自動車が走っている.

DSCN9339

路面区間170円,黒野まで乗っても510円.

DSCN9340

軌道が邪魔,と言う発想は,昭和30年代から40年代の発想で,この都市は50年遅れで実行したわけだが,他の路面電車廃止都市が廃止によって中心市街が栄えたかというと,皆さんご存じのとおり.学習してなかったと言うことやね.

DSCN9352

DSCN9358

DSCN9360

新岐阜駅前着.

DSCN9367

DSCN9368

これが岐阜市内軌道を見た最後であった.
(電車そのものは,福井と高知で見たけど.)