リニア新幹線整備の理由(華麗にスルー,パブコメ編)

いろいろと突っ込みどころが多い審議過程だったので,公式にパブコメとして募集時期にちゃんと指摘している…が,いろいろと都合の悪いことが書かれていたのだろうか,華麗にスルー.そんな指摘はなかったかのような扱いである.私の周り […]

リニア新幹線整備の理由(整備計画のツッコミどころ編)

中央新幹線計画に関する手順がいろいろとツッコミどころが多い話の続きである.今回は,整備計画関係である.整備計画を定めるには,施行令第3条に従って以下の項目を定めることとなっているが,やはりツッコミどころがある. A.走行 […]

リニア新幹線整備の理由(基本計画のツッコミどころ編)

前回は全国新幹線鉄道整備法(全幹法)と全国新幹線鉄道整備法施行令(施行令)に忠実に段取りをするとどうなるのかについて書いてみたが,実際の中央新幹線計画に関する手順はいろいろと妙である.今回は基本計画関係である. まず,全 […]

リニア新幹線整備の理由(法律の想定する段取り編)

再び同じような話で恐縮だが,新幹線を計画史,整備の段取りをして工事に入るまでの行程を,全国新幹線鉄道整備法(全幹法)と関連する政令の全国新幹線鉄道整備法施行令(施行令)に従って解読すると,このようになる.(大事な話なので […]

リニア新幹線整備の理由(東京-名古屋編)

ネタ提供したことのある話題なので,すでに本などで読んだことがある人も多いお話し.ただし,彼の本の記述よりはちょっと詳しい. すでに整備計画が策定されたリニア新幹線であるが,その意義について法律に従って再検証してみよう.ま […]

リニア新幹線整備の理由(昔の主張-施設老朽化&まとめ編)

リニア新幹線整備に関する昔の主張の最後は,「東海道新幹線の施設が老朽化しているので,新線が必要」というものである. この点に関しては,現行計画の審議の段階でも論拠として示されている.東海道新幹線が開業して(当時)40年( […]

リニア新幹線整備の理由(昔の主張-施設老朽化&まとめ編)

リニア新幹線整備に関する昔の主張の最後は,「東海道新幹線の施設が老朽化しているので,新線が必要」というものである. この点に関しては,現行計画の審議の段階でも論拠として示されている.東海道新幹線が開業して(当時)40年( […]

リニア新幹線整備の理由(昔の主張-環境編)

リニア新幹線整備の昔の主張の5つ目は,「エネルギー環境問題への対応」である.つまり,乗用車や航空機に頼るよりは鉄道の方が良い,という主張であった. しかし,リニアは乗用車や航空機よりはマシだが,鉄輪式の新幹線よりもエネル […]

リニア新幹線整備の理由(昔の主張-南海トラフ編)

リニア新幹線の昔の必要論の4つ目は,「南海トラフの大地震-東海地震-により東海道新幹線が途絶するので,バイパス路線が必要」というものであった. これには一定の説得力があり,整備計画審議の段階でも論拠として示されているが, […]