投稿者「hatoko」のアーカイブ

準備工事?

インフラ整備の際,こっそりと準備工事なるものがされていることは多い.些細な仕様変更さえしておけば,後々関連施設が拡張される際に出戻り工事が不要になっている,という類である.評論家が好きなネタだね.針の穴ほどの話を膨らませて本を書いたりするやつ.

例えば有名どころでは新大阪駅の在来線ホームや地下鉄御堂筋線ホームには新幹線ホームを増設する際の橋脚が準備されていたり,上越新幹線の長岡駅には羽越新幹線用のホーム空間があったりとか,そんな感じである.

そこまでたいそうでなくても,地味な準備工事はあちこちで見かける.例えば,この道路が線路を越える陸橋.単線なら線路を通す穴はもう少し小さくても良さそうなものだが,線路をどちらかに寄せれば複線が通せそうなだけの大きさにしてあるように見える.

どうせ陸橋を作るなら,線路を越える部分の橋の長さが3〜4m伸びたところで,大して工事費は変わらない,ということだろう.

DSCN9887tc

ところが,準備工事実施時には想定していなかった事態が起こると対応させるのに苦慮することもある.上の写真の陸橋に近づくと…

DSCN9888tc

線路の上空の架線がちょっと変である.陸橋の下をくぐる部分だけ上空の電線が3本になっている.電線を通すには高さが足りないようで,ぎりぎりまで電線を低くしている.

電線を低くすると,電車側のパンタグラフの電線を押し上げる力が強くなる(基本的にはバネなので)ので,その力強くなってしまったパンタグラフに「対抗」するために電線側を3本にしてあるわけだ.

つまり,陸橋の下の空間は,複線化は想定していたものの,電化はあんまり考えていなかった,ということだろうか.

将来を見越してインフラ整備をする,っって,言うのは簡単だけど結構難しいね.

Park&Rail駅?

さらに電車で約1時間.終点.

DSCN9419

ここも…「Park & Rail」である.ここまでしないと乗ってくれないわけやね.

DSCN9417

こっちはさらに奥地なので,大阪方面の電車のピークは6時台である.福知山線の篠山口と福知山の間は単線であり,毎時片道あたり特急と普通が1本ずつが限界のはずの線路容量だが,大阪方面の一方通行状態のように線路を使って”限界突破”である.

DSCN9421t

ということで,ここも周辺は駐車場だらけ.

https://www.google.co.jp/maps/@35.2962822,135.1182641,642m/data=!3m1!1e3

fukuchi

やっぱりクルマ社会だね.

Park&Ride駅?

福知山線を大阪から福知山方向に1時間あまり乗ると篠山口駅に着く.

DSCN9369

駅のまわりをぐるっと見渡すと…

DSCN9370

駐車場,駐車場…

DSCN9383

そしてまた,駐車場.

DSCN9395

DSCN9403

周辺の航空写真はこんな感じ.

https://www.google.co.jp/maps/@35.0560375,135.177101,471m/data=!3m1!1e3

sasayamaguchi

駅の周辺はほとんど駐車場で,小さな四角い点々はすべて自動車である.

しばしばLRTを導入する際,終点駅などにPark&Ride駐車場を設置するという話があるが,ここはまるでPark&Ride駅である(ただし,政策的に設置されたものじゃないけど).自動車社会だね.

この駅からは,平日は朝6時台に5本,7時台に6本の快速電車で大阪駅周辺に客が送り込まれる.まさに,Park&Ride駅だね.

DSCN9379t

「やりとかぶとで排除する!」奈良知事が京都けん制 リニア誘致巡り発言は敵対心あらわに – 産経WEST

こういう記事があった.

荒井正吾奈良県知事は25日、リニア中央新幹線の名古屋以西のルートを巡り、京都府内の自治体が誘致活動を続けていることを踏まえ「京都は『やり』と『かぶと』で排除する…情報源: 「やりとかぶとで排除する!」奈良知事が京都けん制 リニア誘致巡り発言は敵対心あらわに – 産経WEST

えーと,気持ちは分かるが,そろそろ次のステップに入ろうよ.空港建設や工場誘致と違って,鉄道は駅の前後に線路が必ずくっつく上に,広域交通インフラは単なる1都市の玄関口ではなくて,かなり駅勢圏が広くなるので,1地域単独ではあんまり良いインフラ整備が出来ないんだが.

リニアの整備計画格上げから数年,他の新幹線整備の話も進みつつあり,世の中,次のステップに進みつつありますよ…

どうして階段上がったり下がったり?

名古屋の地下鉄久屋大通駅の構内には,こういうスケルトン模型が置いてあった(今はどうだか知らない).

DSCN1267

地上には交差点とその上に歩道橋があり,これだけでも十分ダイナミックな空間の使い方だが,その下では地下鉄が十文字に立体交差しており,さらに地下通路や巨大配管類も通っている.

DSCN1268

オレンジ色の部分が地下通路だが,青色の配管類(電力線類や通信線類,上下水道に点検通路?)を避けるために一旦階段で配管類の下まで降りて再び昇っている.

地下鉄駅の連絡通路類では,しばしば何故昇ったり降りたりさせられるのかというと,こういう事情があるからである.配管類をもっと深くに通せばいいかというと,なかなかそういうわけにもいかない.配管類は沿道の建築物に引き込まれているので,深すぎると工事が大変である.

DSCN1274

さらに目線を降ろすと,これは地下鉄の駅の風景だね.地下鉄駅の天井が低くて重苦しいのは,頭上の隠された空間にこういったカラクリがあるからである.

設計下手だなぁ,などと言わないでね.

DSCN1271

さぁ,この平凡な地下鉄駅の写真の受け取り方が変わったかな?

DSCN1266c

 

国政での新幹線の議論

静かすぎると仕事が出来ない性格なので,ラジオなどをかけながら仕事をしていることが多いが,音楽や雑談だと楽しくて仕事の方が身に入らなくて本末転倒である.そこで,最近は国会中継を聞いていることが多い.

大半の議論は聞き流しているが,それでもマスコミが取り上げない案件が多く,なかなか勉強になる.新幹線関係の議論もたまにあるが,残念ながら現状の計画の進み具合を担当大臣や担当部局に説明させて,それだけで終わっている方が多い.

たぶん,選挙の時に「ちゃんと新幹線のことも国会で議論しました」と言うことを目指してるんだろうなぁ,などと冷ややかな感想を持っている.突っ込みが甘すぎて,議論にすらなっていないことが多い.

さて,珍しく,と言っては何だが,久々に前向きな議論が聞けたのでリンクだけでも紹介しておこう.4/25日の参議院の決算委員会の一部.

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

このサイトを開いて,(2016年の)4/25をクリックすると,その日に行われた会議の一覧が示されるので,「決算委員会」を選んで再生すると,JALの話に続いて新幹線のことが議論されている.

通常なら国土交通省鉄道局の局長が現況説明して終わってしまうことが多いのだが,国土交通大臣が整備新幹線の目的を再確認する答弁をするとともに,財務大臣の比較的前向きな話を引き出している.これだけで今後新幹線整備を取り巻く環境が大きく動くかどうかはまだわからないが,最近のやりとりの中では一番希望が持てそうだ.

雰囲気的に「この件,つづく…」かな.

なお麻生大臣が「ちまちました絵を描いて…」と指摘している部分は,私にはこう聞こえた.”ちまちました部分部分の議論をしていないで,国全体の新幹線のグランドデザインを示し直した方がいい時期に来ている.”

様子は,公式webサイト以外にもyoutubeでも見られる模様

アイドルグループと特急列車

北陸線の特急の予約を取ろうとした.

北陸新幹線が開通したこともあってか,北陸方面に向かう人が大阪からも増えているようである.そんなわけで,北陸線の特急列車の予約を京都→金沢でとろうとしたところ,webサイトを見るとどうやら満席である.

”ダメ元”で,駅の券売機を操作してみたところ,2号車に唯一「△」印が付いている.2号車を選んで座席を選ぼうとすると,1席だけ「○」印が付いている.グリーン車を含め,これしか無い.その席を予約して,京都から金沢行きの列車に乗ったのであった.

列車は予約時の状況どおり,満席で出発した.敦賀,武生と停車してゆき,鯖江駅で停車した.通過する列車も少なくない比較的小さな駅であるが,今日はやけに降車客が多い.多いなんてもんじゃない.降車し終わる頃には列車は3分延.降りる客はほぼ全て女性である.そして,列車はガラガラになった.本当にガラガラになった.1車両数名のみ.北陸新幹線は関係なかった.

どうやら鯖江で人気男性アイドルグループのコンサートが2日連続であるらしい.夕方開演なのに,午前からすでに会場に詰めかけるようだ.これが原因で列車の予約が取れなかったようである.

そう言えば,去年かおととしに九州の福岡に行った際も,確か同じグループのドームツアーと重なり,こちらは宿泊の予約が取れなかった.仕方が無いので,小倉駅前から九州大学に通う形になり,困ったもんだった.

鯖江のドームは小さいので,輸送すべき対象の客は福岡に比べて少ないが,運搬する列車のキャパシティーも新幹線に比べて少ないので,輸送にちょっとした嵐を引き起こすには十分である.乗車列車の10分ほど後には臨時便も走らせたようであるが,イベント輸送というのは難しいものである.

#「地方振興だ」と好意的に受け止める向きもあるが,ビジネス客や恒常的な観光客にそっぽを向かれかねない局面もありそうなので,要注意.

 

平成=貞観+慶長?

2011年に東日本大震災が起こった後,東北の太平洋側での巨大地震は1000年ぶりで,まるで貞観地震の頃のようだと言われた.

今回,熊本-大分で大地震が起こったわけだが,中央構造線沿いということで慶長時代の内陸地震に似ていると言われはじめている.

ということは,平成の今,貞観の頃と慶長の頃の両方の状況を併せ持った状況になってきているということか?

  • 貞観地震(869年)前後:
    • 地震:出羽,越中越後,播磨・山城,相模・武蔵,出雲,仁和貞観
    • 火山:富士山,阿蘇山,鶴見岳,鳥海山,開聞岳,白頭山
  • 慶長地震(1605年)前後:
    • 地震:慶長伊予,慶長伏見,慶長豊後,会津,慶長三陸,慶長

これ全部セットでやってくるということか?

いくつかは,既に「✓済み」のものもあるが,そうで無いのもある.これ以外の場所かもしれないし,ここに書いてあるものの中で「✓済み」ではないところなのかもしれない.わかっているのは,これくらいの数の地震や噴火があるということだけかも.

「貞観シリーズ」は本体の「貞観地震」の前後±20〜±30年程度.「慶長シリーズ」は±10年程度のようなので,平成=貞観+慶長だとすると,平穏な時期が来るまでには,まだなお20年くらいかかるのかも.

 

再び記念コインゲット

再び記念コインをゲット…といっても,今回も自らゲットしたわけではなくて,すっかり発行されているのを忘れていたところ,”ゲットしといたよ” という言葉とともにもらったわけだが.

IMG_9539c

今回は,山形新幹線,秋田新幹線,九州新幹線,北海道新幹線の4種.

山形と秋田を「新幹線」と呼ぶかどうか議論のあるところ…などという野暮なことは今回は言わないことにしよう.

#次は「中央新幹線」開通時か?

ハインリッヒの法則

最近電車に乗っていて気になることがある.車内の蛍光灯が切れている電車にしばしば出会うことだ.

気のせいかな?

以前はあんまりそういう電車に出くわすことはなかったが,最近多くなったような気がする.

気のせいかな?

故障を一定確率以下に抑えながら,メンテナンスコストを抑えるには…という種のリスク管理の結果,以前は放置することのなかった小さな故障を放置するようになったのかな?

気のせいかな?

「確率」は時として因果関係を忘れるための隠れ蓑になることがあるので気をつけた方がいいかも.サイコロの目が出るのも確率じゃなくてミクロに見れば確定的な事象かもしれませんので.全部「神様の思し召し」にしていたら,科学は何も進歩しなかったよね.

そろそろ電車の大事故から11年だね.