その他」タグアーカイブ

英国版新幹線の記念碑に書いてあること

日本の東海道新幹線の記念碑は東京駅の構内にあるが,これには「東海道新幹線 この鉄道は日本国民の叡智と努力によって完成された」と書いてある

じゃぁ,英国の最初の高速新線である「High-speed 1」つまり,ユーロスターが走る線路の記念碑には何と書いてあるかというと…

img_8716tc

ハイスピード1
英国初の高速鉄道
この碑は,女王陛下とエジンバラ公殿下ご臨席のもと,
ハイスピード1とセントパンクラス国際駅が
2007年11月6日に公式開業したことを記念するものです.

国民じゃなくて,女王陛下が登場する模様.

 

Birminghamの4人のオッサン

Birminghamのトラム,正確にはMidlandMetroと言うようだが,以前はSnowHill駅までの路線だったものがGrandCentral駅,つまりBirmingham NewStreet駅前まで伸びている.

その駅前電停で観察していると,どうやらこのトラム,英国人にも珍しいようでカメラを構えたオッサンが多数検出された.

Birmingham

2016年5月末の延伸開業のようで,まだ3ヶ月だ.

3名のおっさん,プラス同じようにカメラを構えているので,自身が4人目のオッサンだ.

英国にも鉄文化がある模様.

Virgin Train

エジンバラからバーミンガムまで,約4時間の汽車旅である.英国鉄が解体されて,もうワケの分からん状態だが,とりあえずブリットレールパスは特に何でも乗れるようだ.

9時ちょっと前の西側まわりロンドン行き特急.電化区間なのに,なぜか5両編成のディーゼル特急だ.英国鉄系ではなくて,車体にはこう書いてある.

IMG_7964tc

レコード屋さんではありません.今や立派な交通事業者.

IMG_7982tc

1等車のチケットを持っているので席に着こうとすると,こんな感じ.食堂車ではありません.

チケットのチェックが済むとすぐにコーヒーを注ぎに来てくれる.ジュースもいるかと聞かれるが,コーヒーだけでいいと返事する.コーヒー代はチケット代に込み.

IMG_7965tc

さらにしばらくすると,今度は国際線の飛行機のようなメニューを持ってきて,選べという.朝食だ.軽食だ.

オムレツを頼むと,サーモン入り,スモークサーモン入り,なしを選べという.えっ? まさかの車内調理? 「なし」を選ぶと,クレッソン入れてもいいか,と聞いてくる. えっ? やっぱり車内で調理???

待つこと20分ほど.運ばれてきた.

IMG_7966tc

ううううう〜んん.

東洋の島国では,車内販売を廃止して護送車のような列車運転してるんだってねぇ?

さらにその後,飲み物のお代わりはいるか? バナナやパンケーキはいるか? 再び,飲み物のお代わりはいるか? …

バーミンガムに着くころには,お腹たぽんタポンである.

なお,バーミンガムに着く直前にはコーヒーカップとグラスを新しいものに取り替えに来たので,そのままロンドンまで乗ってゆくと,お昼ご飯も出てきたかも.

英国は十分に「おもてなし」の文化があると思った.(一方,「おもてなし」をPRしている国では…)

お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?

大阪からアムステルダム行きの飛行機の中.テレビドラマの中でしか聞いたことのない機内アナウンスが…

「急病の方がいらっしゃいます.お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」

しばらくして,それとおぼしき客が客室乗務員のお姉さんに先導されて前の方へ.その後も時々通路を往復していたが,その後のアナウンスは特になし.

大したことはなかったのかな.少なくとも運行計画変更するほどではなかった模様.当初予定よりも20分ほど早着.

今年も行くぞ欧州調査2016

今年も欧州調査に行くわけだが,立ち寄り先がその後暴動現場になったり,テロ現場になったりすることも多くなっており,ちょっとビビってる.基本的には貧乏旅行の一種なので,必然的にそういう場所に近づくケースは少なからずある.

大学の事務方からも「行くか行かないかは先生の判断ですけど…云々」というような注意喚起とも『事務方として責任を果たした!』的証拠づくり的注意ともとれる連絡を受けているが,まぁ結局行かないわけにも行かないので,今年も行く.

今年の訪問都市はこんな感じ.ただし天候によっては近隣都市に急遽変更する可能性あり.

  1. Edinburgh(英)
    • 特に何も考えずに行程に入れてみたが,よくよく見るとトランジットモール(もどき?)がある.なんだか中途半端な雰囲気が漂っているが,日本でトランジットモールをすると,こういった感じで中途半端になりそう.…という点で参考になるかも.
  2. Birmingham(英)
    • 3年前に訪れた際よりも路線が中心街側に延びている模様.3年前に写した写真を見ると,当時は「この工事,何をしているんだろう」と思っていた箇所がトランジットモールになっているではないか.もうちょっとたくさん写真を撮っておけば良かった.
  3. Coventry(英)
    • 都市交通というよりは歩行者優先の街路という視点で訪問.
  4. Münster(独)
    • ここも都市交通というよりは歩行者優先の街路という視点で訪問.自転車政策が確か有名だったような気が…
  5. Düsseldorf(独)
    • ちょっとだけトランジットモールがある模様.Googleのストリートビューを使って”予習”していると,繁華街付近の高架道路に対して何やら工事をしている模様.
  6. Bremen(独)
    • トランジットモール等あり.3年くらい前に行ったが,雨で調査不能になった都市.さてさて,今年のお天気はどうかな?
  7. Kassel(独)
    • 3度目? 4度目? そう言えば中心街の自動車交通の取り回しについて調べてなかったので,調べなきゃ.
  8. München(独)
    • ゾーンシステムのようなのが導入されてたっけ? 4年くらい前の訪問時は大雨に降られて写真の撮影すらままならなかったので,再訪.

という,なるべくややこしい都市を避けたつもりだが,行程確定後にMünchenのショッピングセンターで銃乱射.

どうぞ,何事もありませんように.

ヨーロッパ怖いよぉ〜(追伸)

ヨーロッパ怖いよぉ〜の追伸.

そう言えば,男が電車の中で刃物を振り回してたビュルツブルグ(Würzburg)も行ってたわ.

IMG_0205

こんな電車がテレビに映ってたよね.ICEだけじゃなくて,たまにこういうのにも乗るんだけど…

IMG_0263

やっぱりヨーロッパ怖いよぉ.

ヨーロッパ怖いよぉ〜

10年以上前に使ったブリュッセルの空港.最近,ターミナル内で銃乱射(↓).まぁ,これはずいぶん前の利用.

Europe08-1279

 

タリスには去年,久しぶりに乗車したが,この半月ほど前に車内でマシンガン持った男が拘束された(↓).

IMG_4707tc

 

ケルン駅の近くに去年泊まったが,帰国後しばらくして移民の暴動発生(↓).この写真の時点で,既に厳戒態勢.

IMG_4682

 

パリ市内のこの近くで晩飯を食ったが,半年せずしてワンブロックほど先で銃の乱射事件発生(↓).

IMG_5071

 

トラックが花火見物の群集に突っ込んだ南仏のニース.その映像にはこの写真の奥側(メセナ広場)から手前に大勢の人が走って逃げてくる姿が…(↓).

DSCN8594

 

今年の調査では,ミュンヘンを旅程に組み込んでいる.旅費を節約するために,よくショッピングセンターに行ってハンバーガーショップとかフードコートなんかに入るんだが… (ちなみに,前回訪問時のここは,銃の乱射事件の場所から直線距離で5kmほど.)

ヨーロッパ怖いよぉ〜

 

この発想はなかった…

下のリンク先をクリックして,ビデオを再生してみよう.

この発想はなかった…

https://headmade.nl/gvbeestje/

Our heads research and think up ideas that our hands make into installations, games, movies, photography, stories and publications. Looking for interaction in line between offline and online.

情報源: About Headmade

この夏はポケモンGOがはやりらしいが,こりゃぁトラムGOか?

 

ドレミファソラシド〜

ドレミファソラシド〜
IMG_9999

この機関車が動き始めると,こういう音がした.若干の調律が必要なレベルでずれてるけど.

日本にも同じくSiemensの機器を積んだ電車が「ドレミファソラシド〜」の音を奏でてたっけ?

最近はこういった遊び心のある設計ってあんまりないね.

14両編成(続・ハインリッヒの法則)

学研都市線こと片町線.6/26の午後9時頃に「車両トラブル」で停まってしまった.故障が直らず,線路上で客を降ろして後続電車に押してもらって長尾駅方向に移動.

これがその故障車である.先頭の4両の室内灯が消えており,これが当該編成の模様.その後ろの3両は室内灯が点いている.

IMG_3082tc

踏切ごとに警笛を鳴らし,かなりゆっくり通過して行く.

IMG_3092tc

室内灯の消えた4両の後ろに3両.この前7両が故障した電車.

その後ろに室内灯の点いた7両が続く.これが後押ししている電車.

IMG_3096tc

全部で14両編成.この路線では見たことの無い長さだね.

IMG_3099tc

午前2時半頃の光景.

このあと,10分おきくらいに長尾方面に電車が走っていった.午前3時頃までは観察してみたが,さすがに眠いのでそこまで.たぶん,押されていった故障した電車は,ふたたび押されて放出の電車の車庫に戻ったのではないかと思うが,さすがにそこまでは確認できず.

IMG_3105c

さて,以前指摘したお話を思い出してみよう.最近,JRの電車の車内では球の切れた室内灯が多くなったという話をした.小さなトラブルが数多く発生するような状況下では,いつか大きなトラブルが起きる.

そして大きなトラブルが,また頻発するようだと,より大きなトラブルが起きる.学研都市線のトラブルは4日連続らしいが,大丈夫かしら,この電車.

#「非常ブレーキが誤作動」などという情報があるようだが,編成に引き通されているブレーキ管から空気が漏れて緩解しなくなったのかしら(故障列車がゆっくり通過する際にも,なにやら空気が抜ける音がしていたような気がする).とすると,ブレーキ系統のかなり基本的な整備不良なんだが…大丈夫かしら,この電車.

#その後,原因が公表されたが,雨水侵入による電気配線のショートらしい.それはそれで,大丈夫かしら,と思うわけだが.