消費税」タグアーカイブ

財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」

財務省は内々に、感染収束後に消費税率を引き上げる“コロナ復興税”のプランを立てている

情報源: 財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画(マネーポストWEB) – Yahoo!ニュース

ネタ元の話の信頼性がどの程度か怪しいが,ホントにありそうな話.

東北の震災の復興を目的として増税するのは,元気な地域から弱った地域への支援的な意味があるので一定の役割があった.所得の再分配機能あり.

だが,コロナは日本の国中が弱っているので,増税すると単にトドメを刺すだけ.基本的にはみんな弱っているので,再分配できない.ホントにそんなこと考えているのなら,アホですかというレベル.最大の支援は減税だと思う.

コロナ増税で得意満面になるのは徴税担当当局のみ.

就任前からこういうことを言う総理なので,心配ではある.

あえて「再分配」するなら,資産をたんまり抱えている人から取るということになるので,資産課税かインフレ政策(金を持っている人ほど目減りの絶対額が大きい)かだろうなぁ.

 

菅氏消費税「将来は引き上げ必要」

菅官房長官は消費税について「将来的には引き上げざるを得ない」との認識を示しました。

情報源: 菅氏 消費税「将来は引き上げ必要」(テレ東NEWS) – Yahoo!ニュース

これもリンク切れ起こしやすいサイトなので,その節はご容赦を.

 

リーダー就任前から消費増税を語るということは,そのほかの経済活性化策案や少子化対策案が頭の中にないということかな.

運賃値上げ→客減る→減便→経営苦境→運賃値上げ→客減る→…→廃止

というデススパイラルに陥る公共交通事業者と同じ末路だな.

日本終わってる.

関空もヤバい

関空の様子を見に行ってみた.関空を訪れるのは,2年前の台風後の欧州からの帰り以来である.

リムジンバスの姿も無く…

 

飛び立つ国際便もほとんど無く…

 

当然人影もほとんど無く…照明切っちゃってるよ.

 

オリンピックに合わせて増設した保安検査場も閉鎖されてるし…

 

国内線もこんなだし…

 

関空もヤバいだなも.

新幹線さらにヤバい

明日,新幹線で再び東京往復である.たぶん明日を最後に当面東京に行く用事は無くなるはずである.いちおう指定券を買うために「みどりの券売機」へ.

4月1日のお昼頃の東京行きの座席を画面から選ぼうとすると,明日の列車なのに,券売機画面上では予約の入っている席が「1席」だけ.

えっ!? まさかの貸切状態.

確かに新年度初日のお昼というのは客が少なそうな時間帯ではあるが,天下の東海道新幹線の東京行きである.

東海道新幹線の車両が貸切状態というのは,随分古い記憶を掘り起こすと無いことは無い.

東京発新大阪行きのこだま号,団子鼻の0系電車12両編成で指定席が4列の時代のこと.三島あたりを過ぎるとガラガラになり,ついに途中から座席を回転させて足を伸ばせる状態になった.車掌が通りかかって「ごゆっくり」などと言われた記憶アリ.でも,1両に1-2名ということはなかったと思う.

新幹線,さらにヤバい.

#mドナルド金閣寺店でアルバイト学生店員がコロナ感染らしいが,テレビに映った彼の出勤日はたまたま近くにいて,この店の前を通りかかった一瞬,お手軽に此処で飯にしようかと考えたんだが…ヤバい(結局別の店に行ったけど).
※実際に乗車すると,さすがに貸切では無かったが,両窓側の半分くらいが埋まっている程度.
※帰りの新幹線(東京駅19時前)の方がヤバかった.新大阪行きの指定席車に新横浜出発時点で6人8人だけ.座席回転させても良いかなぁ.
※閉店時刻が迫っているのに,弁当屋には弁当が積み上がっている状態.あぁ,もったいない.

感染終息後に高速道路無料化へ

政府が新型コロナウイルス感染拡大終息後の経済対策の一環として、高速道路無料化を検討していることが25日、分かった。

情報源: 感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援 – 産経ニュース

収束後の経済対策は確かに考えておかないといけないが,”高速道無料化” っって,前政権がそれに近いことやって,全国各地で渋滞発生して物流が大変なことになったのを忘れてるんだろうなぁ.

パリ協定のことも忘れてるし.

高速道無料化するなら,新幹線や特急の特急料金も無料化でお願いします.

 

なお,今のところ飲食業や観光業への影響しか気づいていないようだが,新型コロナウイルスによる景気減退は世界的なものになってきているので,その程度の対策では日本の景気が立ち直れないほど疲弊しきっている可能性あり(現時点の話では無い).

1930年代の世界恐慌の後,どうやって不況を克服したか,今一度おさらいしておくのが良いと思う.疲弊しているかもしれない金融の救済策,経済を回しながら雇用を生みつつ新世代用の社会資本を整備する策,失業が増えているかもしれないので民間企業における雇用を促進する策,失業者の生活支援と雇用促進,あたり?

今回のコロナ騒動で明らかになったのは,広域的な国際的分業体制の脆さ.”選択と集中” は平時なら効率的だが,いったん障害が起こると広範囲に影響が出る.東日本大震災でも直面した課題だ.

東名高速もヤバい

そんでまぁ,東京での用事が済んで,普通なら新幹線で帰るのだが何十年ぶりかの自動車移動である.限界までガラクタのような荷物を積んでの移動なので.

夕方の首都高は午後6時前後に少々混んだが,それ以外は渋滞もなく移動は快適.東京の本線料金所を過ぎると海老名での混雑も大したことなく,ほぼスイスイ.その後もスイスイ.トラックがこぞって東名じゃなくて新東名に進路をとっていたので,逆張りであえて東名をチョイス…何これ.ガラガラである.どこの田舎の高速道路か,と思うほど.新東名ができたので渋滞が減ったんだろうなと思ってたが,どうも様子が変である.

まず気がついたのは自家用車の少なさ.もちろんは夜の東名間は元々トラックだらけだが,かなり少ない.年度末の春休み期間中なら,家族連れ友人連れの自家用車がかなりあるはずだが,ほぼ皆無?

もっと少ないのはバス.路線バスとしての高速バスは多少走ってはいるものの,チャーターしたような観光バスはゼロ.

結果として東名&新東名は,ほぼトラック専用道路の様相.昨今はトラックのリミッタが90キロで正確に機能するので,120キロで爆走するトラックも無く,走行車線に並んで走っている.

トラックの台数が減ったのかは定かでは無いが,午後8時の時点で旧東名が田舎の高速道路化している状況では,高速道路もやばい状態だろうと思う.

#5月になってお肉券配るとか,海産物券配るとか,一部の世帯にちょっとだけ金配るとか,ポイント還元延長だとか,金融機関は健全で金は銀行にあるだとか訳のわからんこと言ってるらしいが,迅速に的確な対応しないと,ヤバいぞ,日本の経済.
※「現金給付」の目的が,一時の生活保護的なものなのか,それともヘリコプターマネー的な強制的経済活性化目的なのか,それすらはっきりしないという迷走状態.両方要るかも.

※都内の駅前,毎日みてると気づきにくいかもしれないが,今年の初めから半月置きくらいに見ていると,明らかに人通りが少なくなっている.ヤバいぞ,日本の経済.
※日本政府の経済対策,表面的な数字だけ積み上げて自画自賛しているようだが,「Too Little, Too Late」じゃないの? 東京の永田町や霞ヶ関って,守られてて危機感が無いんだなぁ.
※自画自賛のわかりやすい例は,マスクの供給.月産6億枚では全然足らないし,供給できるのが4月や5月では遅すぎ.(ex. 1.2億人×半分の人が外出時必要×平日月20日=12億枚/月)
※「布マスク2枚配布」案の我が家での評判は「アホちゃう」でした.布マスクの配布にかかるコスト分を生産ラインの緊急増設に回した方が効果的では? 国策液晶パネルメーカーのクリーンルームが空いていたりしないのかな?

新幹線ヤバい

年度末である.下旬である.月曜である.

「のぞみ」ではなくて「ひかり」であり,お昼頃という点を割引いても,客数が少なすぎる.半分どころか,2割,多くて3割くらいしか埋まっていない.駅ごとにパラパラ乗り降りしてゆくので,終始ほぼこの状態.

駅の構内は新大阪も品川も,祝日の早朝かと思うくらい人が少なく,「不要不急の人の往来」が途絶えているということだろう.

かつて中国の経済成長率の「大本営発表」が信用ならないということで,鉄道の輸送統計が分析されて経済成長率が推測されていた.鉄道輸送は経済のバロメーターと言うことである.

東海道新幹線は日本の経済のバロメータだろうと思うが,この少なさは異常である.外出禁止令が出ているわけではないのにこの少なさ.

欧米では国境封鎖,外出禁止になっているところが出ており,日本以上に厳しい状況に陥っている.

令和の世界恐慌が始まっているのかも.

経済活動を維持しながらパンデミックにも対応する方法は何だろうか.単に「経済活動ヤバいから,自粛の自粛を」と言ったところで,それぞれみんな自分の命は惜しいから,解決しない.

具体的な方法を示さないと,もうすぐ失業者が世の中にあふれるようになるかも.

「令和恐慌」が始まってしまったか?

すでに消費増税後の昨年第四四半期がマイナス成長だったことが報じられているが,その後の暖冬による消費の低迷,武漢発祥の肺炎の蔓延による経済活動の低迷は誰が見ても明らかなレベルになっており,日本に限らず世界的な状況になって来ている.さらには東京オリンピックの中止や延期といった話まで現実味を帯びつつあり,1ヶ月ほど前に書いた話はまさに現実のものとなって来た.

与党の中でも昨今の状況を鑑みて消費税を当分0%にすべしという人も現れたが,肝心の金庫番が否定的な見解を述べており,日銀総裁の発言も以前と代わり映えしない発言ばかりであり,かといって画期的な案もなさそうなので,財政や金融の面から不況の入り口を回避できる見込みはなさそう.

つまり,令和の大不況の第1原因となる消費増税不況は当面続きそう.

続いて天候不順による消費の落ち込みであるが,地球温暖化に対する積極的な取り組みが我が国では見られず,たとえ取り組みが行われても即座に結果が現れるわけでも無いので,異常な気象は今後も続く可能性は高い.寒い夏,暖かい冬,超大型台風,(…そして不意を突かれた大地震?)etc.

つまり,令和の大不況の第2原因となる異常気象不況も当面続きそう.

新型肺炎の蔓延状況についてはまだ先が見えないものの,中国が大感染状況に陥ってから昨今の落ち着きに至りつつある状態までが3ヶ月半.完全終息までにはあと1ヶ月くらいはかかるとして4ヶ月半(最初の患者は11月という情報もあるようなので,その場合は約半年).日本で大騒ぎになり始めてからそろそろ1ヶ月なので,4ヶ月半目は7月(終息に半年かかるなら8月半ば以降).この辺までは経済活動がかなり低迷する可能性あり.また,欧米で大騒ぎになって来てからまだ半月といったところなので,4ヶ月半目は7月半ば(終息に半年かかるなら9月以降).日本だけ肺炎騒動が落ち着いていても世界中が大混乱だと経済は停滞状況のままだろうから,世界経済が回復に向かうのは夏以降か? 耐えきれずに潰れる産業も出てくるだろうから,完全復旧までには数年を要するかも.

つまり,令和の大不況の第3原因となる新型肺炎不況も当面続くかも.

肺炎が夏まで続くということは,競技別のオリンピックに向けての予選相当の試合も終わってないかもしれないし,肺炎の収束時期は後になってからわかるもの(後年に振り返ると,あぁ,あの時が終息時期だったとわかる)なので,オリンピック実施の可否判断をする5月段階では実施の判断は難しそう.まぁ,中止か延期かなぁ.消費などの景気の盛り上がりは期待できなくなるし,オリンピック後の観光需要も期待できないだろう.これも1-2年続きそう.

つまり,令和の大不況の第4原因となる幻の2020五輪不況もありそう.

ということで,これら4つの合成である令和の恐慌はやって来そう.そして,しばらく続きそう.

令和恐慌=
消費増税不況(overリーマンショック級)
+異常気象不況
+新型肺炎不況
+幻の2020五輪不況

#今だに「軽症にしかならない若者はどんどん感染すればいい」などという人がいるが,世の中が若い人だけで構成されているのなら確かにその通り.実際には無症状or軽症のままお持ち帰りして各ご家庭に持ち込むことになり,高齢者に感染させてしまう.高齢者1000万人のうち半分が感染して致死率5%でも25万人死亡.広島と長崎の原爆を合わせたくらいの死者が出てしまう.
※一律減税しても景気刺激にならないということを述べてらっしゃるようだが,増税しても景気に影響はないと言っていたはずなのに,実際はそうではなかったので,あまり説得力は無い模様.たまには新幹線の普通車にでも乗って東京から地元の福岡まで行ってみると色々わかると思うぞ.取り返しのつかない状況に陥っているということがわかりますよ.現実見ようよ.
※五輪を「延期」じゃなくて「中止」にしてしまったら,ただでさえ少なくなってきている候補地に手を挙げる都市が更に減ってIOCの首が絞まるかも.

始まってしまった模様

令和の大恐慌到来か?

内閣府が17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)の速報値は、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)が前期比1・6%減、年率換算で6・3%減で、5四半期ぶりのマイナス成長となった。

情報源: GDP年率6・3%減、5四半期ぶりマイナス成長…19年10~12月期 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

すでにマイナス成長かもという話があったが,どうやら年率換算-6%超の模様.つまり「リーマンショック級」だ.これは増税後の去年末頃までの話で,その後,景気が上向いたという話は無いので,不況継続中.消費増税不況

加えて,この話はまだ「新型肺炎」の話は織り込まれていない.中国の様子を見ると,日本でも外出機会の大幅減少(観光や娯楽を中心とした産業への大打撃),購買の減少(小売りおよび製造,貿易への大打撃),製造業やサービス業の停止などが予想されるので,さらなる大幅な景気減退は必須.新型肺炎不況

さらにオリンピックの中止などもあれば,戦後最大級の大不況がまもなく到来する可能性あるかも.幻の東京五輪不況

令和の大恐慌=
消費増税不況(リーマンショック級)  (+暖冬不況) +新型肺炎不況 +幻の東京五輪不況」か?

それでも「財政規律」を守りさえすれば「幸せな将来」が待っているんだろうか? その政策に勝算はあるのかい? まだ「ゆるやかな経済の拡大」って言うの?

※東京五輪中止か延期の可能性は大きそう.SARSは終結まで8ヶ月かかったらしいので,7月ではまだ新型コロナ継続中だろうなぁ.政府は日本だけ新型コロナ終結に至れば開催可能と考えてると思うが,欧米,南米,アフリカなどで日本よりも時期が遅れて感染爆発中だと,東京に人が集まれないので中止か延期になる可能性大きそう.AKIRAの予言が再び当たるのか?
※コロナ騒動が沈静化したら,(単なる金融緩和じゃなくて)相当思い切った経済対策しないと,平成が日本国停滞の時代だったのにつづき,令和は日本国完全衰退の時代になる可能性あるかも.
※(3/7追記)去年10-12月期の成長率は,実はさらに下だったという話も出てきた模様.さらにコロナ騒動が加わって,恐ろしいことになりそう.

マイナス成長か?

日銀の黒田東彦総裁は24日、日本の2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)成長率がマイナスになった可能性があるとの認識を示した。同年10月に日本を襲った台風19号や、同月に実施された消費税増税の悪影響があったと理由を分析した。

情報源: 10~12月期マイナス成長か 台風や増税で、日銀総裁がスイスで発言 – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

ほーら,調子に乗って増税したもんだから…

失敗したと思ったら,速やかに元に戻すのが鉄則.

税収下がると,何のために税率上げたのかわからなくなるよね.