福井新聞のこの記事.
新幹線の必要性の話とか,北陸新幹線のルートの話とかはともかく,この部分がちょっと引っかかった.
…山陰新幹線は「東海道新幹線のように1時間に何十本も走るわけではないので、複線でなくてもいい。単線でも車両がすれ違いできるようにすれば、工事費は半分で済む」と述べた。…
うーん.さすがに半分にはならないかも.
時間に余裕ができたらちょっと考えてみるが,単なる勘としては「半分」と「全部」の間くらいじゃないかなぁ.
でもまぁ,いわゆるビーバイシー(B/C)のCの部分の話なので,例えば 75%なら,ビーバイシーがギリギリ1のプロジェクトだったりすると,
1.07 ÷0.75 ≒1.43
となって,ギリギリ1という事態を脱することができる.B/C=1 .07 と B/C=1.43 だと,だいぶ印象が違うよね.ということで,そういう使い方をしてください.
(まぁ,いろいろと制約条件の多い整備方式だけど)
Visited 1 times, 1 visit(s) today
					





 Views Today : 258
 Views Today : 258 Views Last 7 days : 2567
 Views Last 7 days : 2567 Views Last 30 days : 14136
 Views Last 30 days : 14136