山陽新幹線の起点はどこかというと,「新大阪」と答えるのが常識だろう.
ところが,小倉駅の新幹線乗場の線路際にはこういう小さな標識がある.
これは新大阪からの距離じゃなくて,東京駅からの距離だよね.下の写真の場所が基準.
営業上は「山陽新幹線」だが,施設管理や交通システム上は「東海道山陽新幹線」という1つの路線の西半分ということだね.
#時刻表等では東京から小倉までは1107kmあることになっているが,これは運賃計算用で,上の写真は実際の物理的な距離.
Visited 3 times, 3 visit(s) today









Views Today : 117
Views Last 7 days : 2794
Views Last 30 days : 14882