LRTの研究者間で時折話題になる件である.
ドイツのトランジットモールなどの繁華街で写真を撮ると,しばしば写り込んでいるものがある.
まずは,カールスルーエ.わかるかな? ここは間もなく地下線になるので,この風景はもうなくなっているかも.
次はエアフルト.ちょっと難易度高し.変なオブジェが置かれている広場.
トラムが行ってしまったその向こう側にやっぱりあった.
ウェルツブルグのトランジットモールにもあった.もうわかったかな?
もちろん,有名なフライブルクのトランジットモールにもあるぞ.
カッセルはこんな感じ.
マンハイムのトランジットモールで,電車が行ってしまった後には…
やっぱりあった.
お魚の塩漬けとかマリネをパンにはさんだものをテイクアウトする.
あるいはトレーをとって,ショーケースの中の食べたいもの…白身魚のフライとかそういうやつ…を選んでワンプレートのランチとして買って店内で食べるか,そういうお店である.
米もあるので,パンに飽きたらオススメ.
Visited 3 times, 3 visit(s) today
					














 Views Today : 235
 Views Today : 235 Views Last 7 days : 2544
 Views Last 7 days : 2544 Views Last 30 days : 14113
 Views Last 30 days : 14113